HOME > 事業紹介 > 森林整備事業

森林整備事業

 
 

間伐事業

間伐事業

森林の成長に応じて樹木の一部を伐採し、過密となった林内密度を調整する作業です。

光が地表に届くようになり、下層植生の発達が促進され森林の持つ多面的機能が増進します。

間伐することにより、土壌の流出の防止や、水源涵養機能の向上などに繋がります。

下刈り事業

下刈り事業

スギやヒノキの苗木(近年ではヤマザクラなど広葉樹の苗木)の植栽直後の森林では、

雑草や雑木によに被圧され、せっかく植栽した植栽木が枯れてしまいます。

植栽木が雑草よりも高くなるまで、それら雑草や雑木を刈り取る作業です。

天然林整理事業

天然林整理事業

放置された天然林(里山)ではナラ枯れ・マツ枯れ等の被害が拡大し、里山がもつ多面的機能が低下しています。

天然林整備は、その対象森林の持つ課題を解決する為、様々な目標をもって誘導したい森林の姿、求める機能の向上を目指す為に行う作業です。

竹林整備事業

下刈り事業

近年放置された竹やぶが急速に面積を増やしています。放置された竹やぶは景観が悪いだけでなく、災害に弱く危険です。

それらを解消する為、密度の調整を行う作業です。

お問い合わせ

メールでのお問合せは、下記お問合せフォームまで。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせは、最寄りの支店まで。

お電話でのお問い合わせ